Sawapoyoの勝手な感想

日常的に思ったことを勝手に書いています。

第24回世界遺産検定

f:id:Sawapoyo:20160711134443j:plain

第24回世界遺産検定(2級)を受けてきた。

試験時間60分の開始20分で解き終わったが一応最後まで残った。

会場の60%くらいの人が途中退室していた。

今日解答発表があり、自己採点の結果は、合格だ。

 

2年前に3級を受けた。

受験したきっかけは、世界遺産検定は3級以上で履歴書に書けるから。

就活面接時に話題となれば、と思って受けたのだ。

 

使った教材は公式テキストと公式の過去問題集。

楽天で買った。

(アマゾンは最近送料がめんどくさいので、楽天をお勧めする。)

 

3級は正直楽勝。

日本の世界遺産 + 世界の遺産100個。

この100個というのも、メジャーどころばっかり。

勉強期間は3日間くらい。

直前に詰めて、80点で合格した。

 

今回受けた2級は

日本の世界遺産 + 世界の遺産300個。

単純に3級と比較して、遺産が100個から300個になったから

3日間×3=9日間でやろうと思っていた。

しかし、テキストを見ると300って結構な量。

しかも、あまり聞いたことのない遺跡が多い・・・

というわけで、2週間勉強することにした。

1日5時間×14日=70時間

くらい勉強しただろうか。

まぁ、5時間といってもダラダラやっていたから、正味2時間半くらいだ。

2時間半×14日=35時間

あれば合格ラインに乗るって感じだ。

 

一通りテキストをサラッと読む。(4日)

過去問分析。(4日)

世界遺産検定のHPの問題を解く。(1〜2日)

大原学園の受験対策問題を解く。(3日)(世界遺産検定受験対策

これだけやれば十分だろう。

大原学園の問題はだいぶ役に立ったので、相当お勧めする。

 

2級は3級に比べてだいぶ大変だった。

合格率も3級は80%ぐらいだが、2級は45%くらい。

3級を受ける感覚で受けると正直きついと思う。

ちゃんと対策して臨むと良い。

 

勉強してみてよかったことは、日本の世界遺産の知識を確実なものにしたこと。

そして世界史を少しでも知ることができたこと。

理系人間なため、学生時代は歴史は全く興味なかったが、

今となっては教養として歴史を知っておくことは大事だと感じる。

 

別に世界遺産に携わる仕事につく予定もないが、少しだけ自分に自信が持てるようになる検定だと思う。